2020年のMAMAはオンライン視聴のみのようです。
- 開催予定日: 2020年12月6日(日) 18:00~
- 公式サイト: 2020 Mnet ASIAN MUSIC AWARDS
- 視聴方法:auスマートパスプレミアム およびMnet・Mnet smart
以上の2つの視聴方法について、簡潔にまとめました。

まだ情報不足ですし、自分もどの方法を選ぶかまだ迷っていますが、同じような方に参考になれば
auスマートパスプレミアムで見る方法

auが運営するサービス「 auスマートパスプレミアム 」に登録して、専用アプリを通してMAMAを視聴する形です。
今からauスマートパスプレミアムに初めて登録すると、MAMA2020が無料で観られます。キャリアや機種に関係なく登録可能。
無料期間中に退会できるので、MAMAが終わったら無料期間中に退会するのをお忘れなく!
もしauスマートパスプレミアムの登録が初めてじゃない場合でも、月額499円です。支払いはクレカか au・ UQ の通信料合算。
マルチアングルで見られます(これができるのはスマパスプレミアムのみ)
iPadで視聴予定の人はそのままだと見れないようなので設定が必要(スマホと同じ画面にする設定)こちらを参考に⬇
■iPadで見る場合→ iPadご利用のお客様へ
auスマパスのMAMAハイライト放送
スマパスに登録するなら、特集放送もお見逃しなく。
アジアNo.1K-POPチャートショー「M COUNTDOWN」配信ページでは、2020年12月6日に開催される「2020MAMA」に向け、11月12日(木)配信からMAMAを総力特集します。
スマパスプレミアムMAMA総力特集
次回 2020/11/19 18:08頃-20:00
※MAMAハイライト特集放送となります。
登録するならハイライト放送がある19日までにどうぞ。
auスマートパスプレミアムの利用が初めてで、スマホでの視聴で問題なければ無料で見れておいしいですね。マルチビューも嬉しいし。
スマホ乗り換えたらわたしも契約すると思う。
Mnet ・Mnetスマートで見る方法
Mnet、Mnetスマートが見られるVOD(動画定額配信サービス) は以下
自分はスカパーを契約中ですが、Mnetは選んでいないのでどうするか迷い中です(Mnetはセレクト5にできない)。
ひと月の視聴料は基本料+2,300円です。
U-NEXT経由のMnet smartで、MAMAをリアルタイムで視聴できるかは問い合わせ中。もしできるなら、テレビで見られる中では一番低額です。
こちらも31日間無料トライアルがあるし、 Mnet smart がテレビの大画面で見られるのがいいんですよね。
韓流ドラマもたくさんあるのでMAMA関係なくおすすめです(月額1,990円だけど1200円分のポイント付与あり)。
といいつつ今はNetflix三昧なんですが。←見たいドラマによってちょいちょい契約を切り替えてます。
その他の視聴方法について
Mnet主催の今年のKCON がYoutube配信だったため、MAMAもそうなるかも?という予想しているメディアさんも多いですが現在のところは不明。
新情報があればまた追加します。

MAMAまでに準備バンタンにしておきましょ~!(言いたいだけ)
今年のMAMAも期待大

去年もおととしもなんとか公演に参戦してきて、思い入れが深いMAMA。

毎回マメ粒大だったけど、今年も行きたかったなー!
年末の数ある授賞式の中でも、MAMAのパフォがほんとに楽しみで。ボリュームもたっぷりだし、控えの席での彼らの様子もまた別腹で楽しめる。
ただ今年はマスターさんが入らないから、必然的にステージ以外の露出がすくないのがちょっと残念かな。
でも直近にカムバもあるし、わっちゃわっちゃするのは間違いないですね!
コメントを残す