2019年のMAMAは名古屋で開催決定!(バンタンの出演は未定)
開催日時:2019年12月4日
出演者・出演グループは未発表
■関連サイト
・2019 MAMA 公式ホームページ(日本):https://mnetjp.com/mama/2019/
・2019 MAMA 公式ホームページ(グローバル):http://mama.mwave.me
防弾少年団が出るかどうかはわからないですが、賞は絶対もらえるはずなので楽しみですね。チケットが取れればわたしも参加する予定です!
12/4日はジンくんのセンイルです!
Mnet Asian Music Awards (以下よりMAMA)とは、アジアを中心に全世界の 音楽ファン達が一つになる ’アジア最高の音楽授賞式’ のことです。
とりあえずものすごく大きい歌の祭典!という感じ
主催は韓国のエンタメ事業を手がけるMnetなので韓国のアーティストや関係者が中心ですが、日本や海外のアーティストたちもエントリーされます。
“MAMA” はアジア、ヨーロッパ、北米、オセアニアの4大陸で同時に放送されるだけでなく、オンライン・モバイル等多様なプラットフォームを通じて国籍や人種、世代を超えて全世界の音楽ファン達が共に疎通できる授賞式として、世界人が共にするグローバルなミュージックフェスティバルです。
https://www.mwave.me/jp/mama/about
1999年から始まり、2016年からは3カ国で開催しているのいですが、それだけ賞の数がハンパない。2018年にはその賞のタイトル40種。
開催年、開催場所ごとに防弾少年団にまつわる情報をまとめてみました。
2018 MAMA 第10回 防弾少年団まとめ

開催国:韓国12/10・日本12/12・香港12/14
BTSの出演は日本と香港
大賞の3つのうちの2つをBTSが受賞。合計の受賞数がすごいことに。
MAMA日本 (12/12)さいたまスーパーアリーナ
FAKE LOVEからのAnpanmanを披露。
わたしも観に行きましたが、ステージのセットがとても豪華で驚きました!
ジミンちゃんのアクロバットに会場大興奮!
Anpanmanは近未来的な衣装で登場。
MAMA香港(12/14)
Airplane pt.2 とIDOLを披露
ジンくんのスピーチに泣き崩れそうなテヒョンを抱き寄せるジョングク 。アーミーの9割がもらい泣きしたとかしてないとか。
爆イケジョングクのランウェイも涙モノでした…
2017 MAMA 第9回 防弾少年団まとめ

開催国:ベトナム11/25・日本11/29・香港12/1
BTSの出演は香港のみ
今年の歌手賞「血・汗・涙」/ベストミュージックビデオ賞/ベストアジアンスタイル(太字は大賞)
MAMA香港(12/1)
Cypher 4 とMIC DROPを披露
受賞の様子をまとめてくださってる動画
2016 MAMA 第8回 防弾少年団まとめ

開催国:香港(12/6)
今年の歌手賞/最優秀ダンスパフォーマンス賞男性グループ部門「血、汗、涙」(太字は大賞)
MAMA香港(12/6)
2016年のMAMAでは伝説の魔性テヒョンが拝めます。いやほんとに言葉なくす…
男泣きするレアなユンギさんも必見です。視聴者も号泣…
MAMAとBTS防弾少年団まとめ
MAMAはたとえばTWICEやEXOといった人気のあるその年グループもエントリーされるため、チケットが取りにくいのがつらいですね。
随時追加・編集します。間違いや追加したほうがいいコンテンツがあれば教えてください^^
コメントを残す